過食の対策

ウォーキングは生活習慣の改善にも役立ちます。朝の時間の運動は、頭がすっきりと冴えた状態で、これで一日を快適に過ごせます。朝のウォーキングというのはなかなかのものですね!
そして朝、軽い運動をすると運動後に空腹感を覚えます。朝食もおいしく食べることが出来ますので、事前に水分補給、バナナなど手軽に食べられるものを摂ってからウォーキングして、その後、改めて食事をすればいいのです。
ちなみに朝食を欠食するのは、健康にも美容にもダイエットにも全く好ましくありません。積極的にウォーキングを「朝活」としてトライしましょう。
さて、ダイエットでは食欲対策も必要です。「過食」で悩んでいる人も多くいます。ダイエットをした反動などで起こるのでは、と想像するかもしれませんが、普段から過食傾向だという人もかなりいます。
そこにはセロトニンが影響しています。「ストレス食い」というのがありますが、ストレスは心身両面の不調から端を発しています。これにセロトニンが関係しています。セロトニンは脳の機能を安定させる役割をもつ神経伝達物質のひとつです。セロトニンが減少すると、精神バランスが失われて、ストレスが増すのです。
問題となるのは現代人のライフスタイルです。ストレスと無縁の生活など、そう簡単にできるものではありません。だからこそ工夫が必要になってくるわけで、そこで役立つのが朝のウォーキングというわけです。脂肪燃焼と共に食欲の抑制にもつながるので、これを見逃す手はありませんね。