ウォーキングでダイエット効果を得る

さて話をもっとウォーキングに向けなければなりませんね。ウォーキングでダイエット効果を得ようとするには、具体的にどの程度の時間、距離、歩数を目安に歩けばいいか?これを案外知らない人が多いのではないでしょうか。
ウォーキングのメリットは、無理なく続けられることです。正しい知識で、効果的に脂肪を燃焼し、ダイエットを成功させましょう。まずは前述の通りに20分間以上歩き続けることです。これで糖代謝から脂肪の燃焼へ切り替わります。目的が痩せることなら最低でも20分以上は歩くことを心がけるようにしましょう。
しかし、あせって早く効果を得たいからと、急に何時間も歩き続けると、筋肉痛、炎症の原因になりますし、食欲も増してしまうのでかえって好ましくありません。無理して長距離を歩くよりも、一日30分程度のウォーキングを毎日続けることの方が大切です。焦らずに少し長い目で見て取り組んでみましょう。
距離や歩数の目安ですが、30分で当てはめると、通常の歩行速度で2.4km、早歩きで3.6km、歩数に換算すれば約3330歩となります。歩数と時間を把握できるツールを使うと確認できて便利です。目標歩数を設定すれば、毎日の歩数管理にもかなり便利です。
そして、朝の効果も活用しましょう。というのは、朝の運動は他の時間帯より基礎代謝が高くなるという研究報告があるからです。朝、空腹時のウォーキングは脂肪燃焼の効率が良いのでお勧めということです。また、日光を浴びるとセロトニンを分泌し、ダイエット効果を高め、一日を活動的に送ることができますよ。